人間ドックの総合判定:D2(要精密検査)の為緑内障の精密検査を受けることになりました。
緑内障の事を全く知らなかったのでネットで簡単に検索してみました。

緑内障とは
失明する可能性のある治らない病気!!

眼精疲労とばかり思っていた目の痛みは緑内障からくる痛みだったの!?
視力の低下は老眼と思っていたのですが‥
これは大変!
直ぐに紹介状を書いてもらった大学病院で眼圧検査、目の奥の眼底検査、視野検査で詳しく検査をしてもらいました。
点眼薬などにより眼圧を下げることができるそうですから何とか食い止めることができたらよいのですが。

一日がかりで検査を終えて最後に担当医師に検査結果を聞きました。
「結論的に言って緑内障ではないようです」
(;゚Д゚)
どうゆうこと???
「緑内障ではないのですか?」
「そうです。
でも、写真で見ると限りなく緑内障の様子がありますからどの病院に行っても緑内障を疑うのは仕方ないと思います。ただ検査の結果眼圧も正常で視野も正常です。」
こうして緑内障の疑いはめでたくはれたのでした。
よかったよかった!
ー
・眼圧のために視神経が障害されて視野が狭くなり、最終的に失明する可能性のある病気
・40歳以上で5%、60歳以上では1割以上の患者がいる非常に多い病気
・原因は不明
・早期や中期では自覚症状がないため見つかりにくく視野が悪くなっていても、両眼で見ると気 付かないことがほとんど
・緑内障は治る病気ではなく、進行を遅らせて、生涯にわたり視機能を保つようにするのが治療の目的