検査の結果を受けて

突然救急車で運ばれた日を境にして私達の生活プランは変更せざる得なくなりました。

今まで意識したことが無かった自分たちの寿命を強く意識するようになりました。

健康には気をつけていたつもりです。
食事や食材、運動と自分なりに意識をしていたはずでした。

でも結果的に、主人は高血圧、脳出血、痴呆、糖尿、痛風、低血糖、前立せんがんの可能性があるので検査をする事になったのです。
もちろんそれは誰にでもある事ですが、いざ目の前の事になると全ての不幸が一気に押し寄せたように心が落ち込んでいきます。

最悪の事態を想像すると深い穴に落ちていくような言いようのない孤独感、無力感
直ぐに生死に影響がなくても痴呆になっていく夫の姿を想像するだけで心が折れそうになります

子供達はいるものの、この先一人でどのようにして生活していけばよいものかと眠れない夜が
何日も続きました。

幸い検査結果は糖尿、痛風、低血糖、前立せんがんは数値的に問題はなく良かったですが、
脳出血の後のような状態が将来の痴呆の前兆であるのか脳出血の前兆であるのかは、
写真では見分けがつかずわからないそうです。

痴呆だとしても診断も難しく治療方法もないとの事

今のところは少し物忘れはあるものの気になるような行動もないので、
今後注意しながら生活していくしかありません。

最悪の事態は回避できたので少し安心しました。

脳出血にしろ痴呆にしろ、完全に発病してからの発見ではなかった事は
本当に良かったと思います。
身体からのSOSを何とか受け止められて本当に良かったと思っています。

今からならまだ間に合いそうです!

医師からはその後の血圧が安定しているので
薬の量を半分に減らして様子を見ることになりました。

テルミサルタン錠80mgから40mgに変更です!



そうです。
まだ20年は健康でいたいです。

少し意欲が湧いてきました。
少し希望も出てきました。

まだやれることは多くあるはず。
何もしないで悩むより
動けるうち、軽いうちに後悔しないようにできるだけの事をやりつくしてみます。
せっかく誰かが手遅れになる前に私達に気付かせてくれたのですから
チャンスと考える事にしました。

このまま血圧が安定しているなら薬の量をあと半分に減らすこともありです。
できれば薬なしで血圧が安定するところまでいければすごくラッキーです。

私達の今後の目標は再び健康な生活を取り戻すことになりました。

高血圧の治療、何から始めればよいの?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
Athena
兵庫県在中60代現役です。 ある日突然、忘れていた夫の高血圧が再発しました! 今後の生活プランは全て見直しになり突然の通院生活が始まりました。 そんな時自分自身も隠れていた病気が見つかってしまいました。 予定外の事態! まだ20年は元気でいられる予定でしたから落ち込んではいられません。 それでも諦めないで、持病があっても100歳まで元気で過ごすことができないかとあれやこれやと奮闘しています。 長くなりそうな闘病生活を少しでも快適に便利に改善していくためのブログの始まりです。 病気がみつかってがっかりしている人が もう一度やる気になれますよう役立つ情報を発信していければと思います ・持病があっても絶対に100歳になってみたい人 ・大切なご家族に100歳まで元気でいてほしい人 一緒に考えて賢い選択ができれば嬉しいです!